どん底時代

いや~連日暑いですね!

実は、うちにはクーラーが
一台しかありません。

私はお金がなかった時代が長くて
極力、扇風機人間なのですが、
今年は、さっさとクーラーに切り替えました。。。
去年は8月までがんばったんですけどね^^;


この前、音声録音する機会があったのですが、

1 むむさん(オカメインコ)がうるさくて、
  とてもじゃないけど、喋れない。

2 玄関に移そうと思いましたが、暑い。
  小動物には危険な暑さ。

3 ・・・暑さに耐えられる生物が、
  耐えるしかない。

というわけで、
私は大量の水を持って、
締め切った(車がうるさいので)
部屋で音声録り、
むむさんは快適な温度の部屋で熟睡、
という何とも言えない構図になりました^^;

皆さんも、熱中症には気をつけてくださいね。

さてさて、今日の本題。
私はトップページの絵の所で、相場様とはラブラブです♥
とか恥ずかしい事を書いていますが、
最近、相場の地獄から掴み取った思考を綴ります・・・と
おどろしいものに変えようかどうか、計画中です。

というのも、私はかなり長い時間、どん底にいて、
本当にどん底時間が長かった。

1年で勝てるようになりました~!という人とか羨ましくて仕方なかったし、
相場って天才しか稼げないのか・・・!?
何年もやってる自分は何なんだろう。。。
と自己卑下したり、

投資クラブみたいな所に入っても、
みんな稼げてるのに、
自分だけ稼げてない気がして、
恥ずかしい思いをして質問とかもできずにいたし、

そんな変なプライドを持っているにも関わらず、
私は才能がない。。。
とか日々葛藤していました。

稼げてない時ほど、
他人の事を気にするんですよね。

そして、他人と比べて、稼いでない自分を
ダメなやつとか馬鹿にする。

それで、一番いけないのは、
他人の儲かったという事実と、
金額や、目先の手法に目を奪われて、
その人がどうして稼げている所以を見ていない事です。

トレードって、一つ一つの細いトレードは
それほど重要ではありません。

大事なのはトータルでお金を残すこと。
その月が終わって、お金がどのくらい残っているか?

という事です。

このトータルでお金を残す技術って、
小手先だけの手法じゃないんですよ。

だって、一つ一つのトレードの目的は
最終的に、月末にお金を残すことに
全力を注がなくてはいけないからです。

例えば、月初に100万円利益を上げたとしても、
月末に200万円損したら、意味なんてないんです。

私は色々なSNSなどに所属していましたが、
その中で、飛びぬけたトレーダーさんたちが、
月に1000万円とか、一年で一億達成していくのを
リアルタイムで見てました。
私は、質問すらできずに、ただ、
凄いなぁ。。。と指をくわえて見ているだけでした。

その頃のトレーダーさんは、
もちろん、今でも活躍されている方はいると思いますし
消えてしまった方もいらっしゃると思います。

私はかなーり痛い目に合って
あきらめずに勉強を続けてきて
ようやく何とかなってきた感じですが、
これまで臆病な性格のおかげで随分助かりました。

私は今年トレードを初めて今年で10年になりますが、
最初の2.3年はビギナーズラッキーもあり、
収支のアップダウンは激しかったのですが、
トレード以外の要素、
メルマガの読者さんにはおなじみですが、
いくら働いても5万円しかもらえない職場に
放り込まれてからは、まさにどん底でした。

まず、削ったのは服でした。
仕事はTシャツとGパンがあれば、
OKでしたので、ほとんど買わず、
誰かがプレゼント買ってくれそうだったら、
迷わずTシャツ!
と言ってました^^;

友達に結婚式に呼ばれても、
服がないので行けなくて、
ご祝儀送るだけで許してもらったり。

食事は常に99ショップとか
100円ローソンが友達でしたね~。
カルシウムとビタミン添加があればいいか!
という事で、低脂肪牛乳とコーンフレークが主食でした。
それ以外は、ジュース一本買うにも躊躇するほどの
お金に対する浪費の恐怖がありました。

その当時は、セブンとかローソンとか
高級コンビニ行けなかったです。
幸い、飲食業だったので、まかないがあるので、
それだけが救いでした。

で、そんなどん底時代を送りながらも、
一つだけ決めていたことがあって、

浪費と投資の違う、という事。

これだけははっきりさせよう、と思いました。

その時、私はトレードという、
人生を一発逆転させかねない、
起爆剤のようなものに取り憑かれたのだと思います。

ですから、トレードの本にコーンフレークと牛乳を
買った余りのお金をぶち込んだんです。

とにかく、トレードに関するものに
お金をつぎ込んで知識を吸収しました。

そんなにお金無いんだったら
図書館行けばいいじゃん!
と思いますが、私の中ではそれは違ったんですよね。

もちろん、図書館を利用することは否定しません。
期限があるので、集中して学ぶ利点もあります。

でも、自分の痛みと交換に得た知識は
深く心に刺さるものだと、
私は思っています。

とにかくお金を出して買って、
ブックカバーをかけて綺麗に読んで、
ノートにまとめて、オークションに出品する。

そして、本当にいい本は手元に置いておく。

今は余裕が出てきたので、
買い戻してはいるのですが、
当時から、その手元に残った本たちは、
精鋭達です^^

そこでパンローリングの本に出会って、
高勝率トレード学のススメに出会ってから
自分の学んできた方向が正しかった!
と自信がついてくるようになったのですが、
今から思い返すと、
お金の管理の仕方が、
私をずいぶん救ってくれたような気がします。

株では追証かかって、ロスカットされて、
30万円くらいしか手元に残らなかったのですが、
実は、収支がアップダウンしている時、
儲かった分は

半分、出金してたんです。

ただこのお金は、私の中では、
絶対に手をつけないお金と決めてたので、
一切生活費には使いませんでした。

その時は、初心者で天狗になっていながらも、
相場の危険性にうっすらと気がついていたのかもしれません。

案の定やられて、退場の憂き目もありましたが、
最終防衛ラインまで到達しなかったんです。

だから、億トレーダーが沈んでも
私はまだこうしてほそぼそとトレードを
やっていられるのです。

今まで多くのトレーダーを見てきましたが、
生活の口座と、トレード出金先の口座を一緒に
している人がとても多いです。

それと、100%複利で回転させようとする人が
ほとんどです。

複利とは、儲かったお金をそのまま口座に残し、
さらに運用することです。

100%複利ではなく、50%でいいんじゃないのかな?
と私は思います。

おそらくこの考えがなかったら、
私は今、こうしてこの文章を書いてなかったと思うし、
トレードを諦めるしかないような状況だったと思います。

資金管理の要素ってたくさんありますが、
今日はその一つを紹介しました。
参考にして頂けたらと思います^^

ではでは、お役に立てたら
応援よろしくです~^^

 

スポンサーリンク