高勝率トレード学のススメ レビューと感想

先日の「デイトレード」 に続き、私の大好きな本をレビューします。

とは言っても、ここに紹介する本は全て、毎回私の好きな本で
埋め尽くされて行く訳ですけど。

先日、ブックオフにダンボールでいらないトレード本を出したら、
株本を含めて累計130冊ほどありました。
まあよく、中国株やら、ムックも含めて、こんなに無駄遣いしたものです。


その中にスワップ投資法のような、
リーマンショックで爆死したような投資法の本もあって、
思わず微笑んでしまいました。

今まで買ったダメ本ベスト10とかやってみたいですが、
まずはここを覗いてくれる方のためにも、
少しでも投資の役に立つような本を紹介していきたいと思います。


「高勝率トレード学のススメ」

マーセル・リンク著 パンローリング A5判 592頁 2006年9月発売

6090円もする本です。
しかーし、その10倍以上価値のある本です。

私がこれは!と思った本はほとんどがパンローリング出版の
本だったりするので、このように結構金額が高かったりします。

よく為替を始めたばかりの人に、

何を読んだらいい?と

聞かれます。

私は迷うことなく、この本とデイトレードをまず勧める訳ですが、
「ちょと高いよね・・・」と言われ、結局、

「一日●万円儲かる!」トレードなんて簡単系!の本を買って
ゴミを掴まされた事を知り、

あの時の本やっぱり買おうと思うんだけど・・・とまた連絡が来る、
というパターンがとても多いです。

ですから、この本は最初はビギナーズラックで勝てた!
でも、それから何となくうまくいかず、相場様に一発殴られ、
このままじゃいけない・・・もっと上手くなりたい!と決意した人。

もしくは、挫折しかかっていて、トレードを基礎からちゃんと学びたい。
そんな人は・・・。

もう、黙って読め!

としか言わざる得ない、良著です。

日本のトレード技術は、欧米に対してずいぶん遅れています。

今まで見る限り、(最近はぽちぽち増えてるかな?)
トレードの基礎となるトレード計画(シナリオ)すら触れていない著書がほとんどです。
まして、資金管理に触れられている本など、さらに少なくなります。

みんな方法(手法)ばかり追い求めて、本当に大事な軸は
意識していないのか、ないがしろにしているのかわかりませんが、
これでは長期に勝てるトレーダーになれる訳がありません。

確かに目先の金額があたかも得られるようなタイトルをつければ、
本は売れるかもしれません。
しかし、内容があまりにもなさすぎます。
ただの紙です。
トイレットペーパーの方が百倍マシです。

ここを見ているみなさんは、一過性ではなく、長く勝てるトレーダーになりたいはずです。

私もそうです。
そのために、基礎力をしっかり身につけましょう!

さてこの「高勝率トレード学のススメ」、何が一番私が感銘を受けたか、というと、やはり、トレード計画の重要さです。

トレードの80%の成否は、準備にあると私は思います。
残りの20パーセントは規律と、行動です。
シナリオを持つ事の大切さは以前から思っていましたが、
自分が説明するより、この本の

第10章高勝率トレーディング、
第11章トレーディングプランとゲームプラン

を読んで貰った方が早いです。
14,15章のマネーマネジメントの章も必見です。

これだけで、トレードが変わります。

ネコのソフィーは待つことの大切さを教えてくれ、ただ、
何となくエントリーする事がなくなるでしょう。

そしてトレード日記のつけ方から、
ニュースやトレンドでトレードする事、
テク二カルもフィボナッチ
メンタル面まで
軽く触れていますので、トレードに関するあらゆる基礎を学べると思います。

医学書でも、建築書でも、専門書はやはり、それなりの値段はします。

まずはこの本を読んで基礎力をつけ、
それから補いたい分野の本へ手を出していく。

それが無駄のない、トレード本の歩き方なのではないかな?と思います。
訳も読みやすく、著者のユーモアのあふれる語り口がとても楽しい本でした。

初心者、上級者訪わず、何か気づきが得られるでしょう。

スポンサーリンク

1 個のコメント