X

チャートと世界情勢の相互作用

こんにちは、ヒナです。

昨日の縦揺れ地震に驚きましたが、
鼻からお茶を吹き出すくらいのインパクトが
あったのが、我らがWBSのメインキャスター
大江アナの結婚でした。

しかも、マネックス証券の社長で50歳!
何というか、いやあ、何とも言えないですが
おめでとうございます!

大江アナ好きなので、結婚しても
しばらくはWBS辞めないで下さいね。

さてさて、今日はチャートと世界情勢の相互作用に
ついて書いていこうと思います。

私は数年前までチャートばかり追っていた
人間ですが、トレードを学ぶにつれて、

チャート⇔世界情勢

の相互関係の重要さをひしひしと感じます。

特に、近年相場環境が変わってきたのか、
私の勉強不足が解消されてきたのか、
その密接度合いは、近年ますます濃くなってきている
気がします。

ファンダメンタルを否定する人の
決まり文句に

「ファンダメンタルは後付け要素でしかない」

という言葉があります。

私も昔はそう思っていましたし、
チャートで起きている事が全てだと
思っていました。

確かにタイミングを決めるのは
チャートでの判断になりますが、
ある時ふと、

「ファンダメンタルは理由を探るのではなく、
 予測するもの」

という考えにシフトしてから、
自分の中ではこの方向を深く学んでいけば、
更に深い学びが得られるのではないのか?

と思いつきました。

人って、ちょっとした方向に気づきが
あるだけで、見るべきポイントがガラリと変わります。

この考えが自分の中から出てきた時、
ファンダメンタルに対する向き合い方が
変わりましたし、すとんと腹に落ちました。

チャートとファンダメンタルの関係は
畳に似ていると思います。

なぜ畳!?
と怒らないで下さいね笑

どんなに高価ない草を買ってきても、
そのい草を貼る床がないと、
快適な畳にはならない、ただのゴザです。

ゴザはチャートです。
チャートは背後にあるものが
グラフとなって現れたものに過ぎません。
そのグラフのパターンを見て、
更なる参加者がどんどん参入してきます。

チャートの裏で
何が起こっているのか?

それを考える事は、
きちんとした厚みのある床を作ることです。
より、自分の戦略に深みを与える情報となります。

ある日突然起こったかのように見える
世界のルールが変わってしまう事。
そして、問題の連鎖。

その火種や前兆は
世界情勢を意識すると、
うっすらとキャッチする事ができます。
その分危機管理もできます。

今日の例で言うと、

FOMCを控えた今日の値動き
(狭いボラでのレンジ)などは
わかりやすいですが、
最近のドルは利上げするかも?
という背景で上がってきていました。

今のレベル107円前半で留まっているのは、
イエレン議長からの発言を待っているからです。

今回の声明文は、

【金利を「相当な期間」据え置く】

という「相当の期間」の発言が削除されるのか?
繰り返されるのか?

その一点に注目されています。
市場の注目が金利である以上、
今日のFOMCで当面の方向性が出てきます。

トレードはその方向が出てから、
手がけても遅くはありません。

そしてもう一つの注目、
スコットランド独立選挙ですね。
最新ニュースでは独立反対派の方が
上回っているようですが、
僅差なので油断ができません。

もちろん、
チャートのみで利益を上げている人は
たくさんいると思いますので、
ファンダを全く意識しないのもアリだと思います。

ただ、ちょっと最近の情勢を見ていると、
世界のルールやお金の流れを知らずに、
通貨をトレードするのは、
私は怖くてできない、と感じています。

為替は世界のお金の集まりです。

常にお金が集まる国・お金が逃げる国
その流動性や需給で成り立っている分、
国VS国のパワーバランスが直接影響されます。

私の知識などまだまだですが、
今日書いた事を意識するだけでかなり
トレードにおける戦略の幅が広がりました。

例えば、今日のようなFOMC直前の相場は
動かないからゆっくり休もう、など
予定が立てられますしね^^

この辺はまた気づきがあったら
このブログやメルマガで
シェアしたいと思います。

ではでは今日はここまでです。

ヒナ: