私、逆行しないので。キリッ!

 
って、言ってみたいですね!
というか、実際色んな人に、言っては笑われてるんですけど、
マイブームなんですよ、大門先生。

あ、大門先生というのは、
ドクターXの米倉涼子扮するミニスカ女医です。
「私、失敗しないので」

というのが決め台詞です。
で、これがツボにはまって、

「私、逆行しないので」キリッ!
と人に言っては笑われてるんですけど、
まあ、トレードやっててこんな事言ってたら、
いつかめったメタにやられます笑

流れを読んで、しっかりエントリーポイントを
絞り込んでいけば、そんなにしょっちゅう逆行する事は
ないのですけど、

それでも、相場と噛み合わない時の
逆行は仕方ないですね。

すみませんでした~!
と言って、切るだけです。

逆行にも種類があって、

1 エントリーした瞬間、逆行してそのままロスカット。
2 エントリーして、ちょっと順行して、逆行しちゃったパターン。

この二つがあると思います。
1はもうしょうがないですね。
次はもっと優位性のある所を背負ってエントリーしましょう。

2ですが、これは耐えるべきか?
耐えないべきか?

迷うところですね。

これは耐えなくてはいけない時と
素早く逃げちゃった方がいい時二つあります。

耐えなくちゃいけない時は、
根拠をたくさん持った、確率が高いと自分が思ったトレード。

逃げなきゃいけないのは、
入った瞬間、「やったちゃった感」がするトレードです。

これは、感覚的なものですが、
入った瞬間、自分自身が揺らぐような違和感や
感覚がした場合、すぐに逃げたほうが良いです。

で、まあ、ちょうど

「やっちゃった感」があって、さっさと逃げたトレードを
この前やったので、紹介します。

こういうトレード晒すのって恥ずかしいのですが、
私の逃げ足の速さを参考にして頂ければ笑

逃げ足の速さ=大事なお金を守る事。

これに気がつくまで、かなりの時間がかかってますし、
その過程とかはメルマガで一番最初に配布しているレポートに
書いちゃってるので、ここでは省略します。

で、ダメそうな時ってどう判断すればいいの?
という事ですが、

これはエントリーする前の段階での
根拠の強さ。

そしてエントリー後の感触。
ダメそうな根拠が積み重なると
やっぱりそのトレードはダメなんですよね。

私は根拠の積み重ね=確率に通じると
思っているので、

自分のポジションが今どういう状態になっているか?
と考えた時、ネガティブな要素が沢山見つかってきたら、
もう不利な状態に嵌り込んでるわけです。

だから、身動きがとれなくなる前にさっさと逃げます。

では、ユロドル1時間から見ていきます。

ユロ円 1時間

トレードしたのは白丸の足の隣の足です。
ECBの追加緩和や、色々な要素があり、
ダーーーと行きましたが、
緑の水平線まで下値余地があるかな?

と思いつつ、200MAで反発してたので、
5分足で足を確認しました。
私は結構、この200MAを見ています。

ユロドル5分

5分足です。

上の緑ライン下落後、戻り売りが入りますが、
おや?否定されたぞ。
で、ここでWになって切り返せばおいしいなぁ。
と、小ロットで入ってみました。(白丸)

こういう時って、すぐに切り返す形になったら、
スキャルにしても、とれるのですが・・・入った瞬間、

あ、なんかやっちゃったかも。
という感触。
レートも勢いがあり、すぐに含み益になりましたが、
紫ラインを抜けたら短期転換になるのですが、
紫ラインどころか、10MAすら越えられなかったので、
+3ピプスで切りました。

どちらにしろ、まだ下げ圧力が強い事は
わかってたので、入ったはいいものの、
ひたすら撤退タイミングを見ていたという、
逃げ足トレードでした笑

エントリーした瞬間の嫌な感じというのは、
かなりの確率で、あまり良くないトレードです。

ですから、エントリーした根拠と、
嫌な感じのする根拠を考えてみて下さい。

エントリーの根拠より、
切る根拠の方が多い場合は、
迷わず切ったほうがいいという事です。

で、入る前には、逃げる準備もしておくと、
めっちゃ逃げ足が早くなります。
上記の私の場合は、

高値更新できなかったら(紫ラインまで行かなかったら)
10MAに抑えられたら、
勢いが衰えて陰線が出てしまったら。
(今チャートで見ると静止してるのでわかりませんが、
結構勢いがありました)
オレンジラインを切ったら、

逃げようと決めてたので、その通りにしました。

という訳で、逃げる準備も考える
という事も、自分のお金を守る大事な事だと思います^^

ではでは、今日もお役に立てたら、応援よろしくです^^

 

スポンサーリンク